2010/10/29

カワウソで美篶堂の展示〜明日まで







製本工房・美篶堂とつくる文房具---上製ノート、箱、ファイルボックス、アルバムほか13種類のステーショナリー

辻 恵子・作の絵本「かくれた かたち 1 2 3」(福音館書店
「かがくのとも」2008年12月号)の原画展を開催した、 
東京・お茶の水の美篶堂(みすずどう)の新しい本が   
出版されました。それを記念した展示をみに、カワウソへ。




カワウソは、上記の新刊本の写真を担当
した大沼ショージさんと、写真家の萬田
康文さんの事務所兼画廊です。    



建設中のスカイツリーが見える場所で、



飲み物や萬田さん手作りの美味しい
焼き菓子も頂けますよ。     



 チラシ置き場に、辻恵子個展@コルブ
案内も置かせていただきました。   




あ!招き猫はっけん。 



ショージくんがタヌキのお菓子を 
くれました。ぽんぽこりん。   


Photo by Ogawa Miyu

いっしょにいった、小川ミユさん
(月夜と眼鏡:私の顔写真を撮って
くれた方)の日記はこちら。   

カワウソの窓の外のスカイツリーも
日々すくすく育ってます。    


(8月)



 (9月)



(10/29現在)



2010/10/26

豪州のワイナリーYalumbaの広告の絵を制作

.










オーストラリアのワイナリー、Yalumba(ヤルンバ)の広告のためのアートワークを辻恵子が担当いたしました。看板や広告
ポスターなどに Talk, Eat, Live, Laughの切り絵が登場しているようです。在豪の方はチェックしてみてくださいね!切り絵の
製作は辻恵子、グラフィックデザインほか、広告の製作はKWP、日豪のマネジメントはアスタリスク・エージェンシーです。




2010/10/23

「もみじ市」に初参加

:






もみじ市は、手紙社が主催しています。
映像制作は、ねるやま研究所

アーティストや工芸の方、カフェや文筆業など
色々な分野の方が参加するイベント もみじ市
今年初めて参加します。2日間開催されるうち、

辻恵子の参加は初日の10/23(土)のみです。
今年の「もみじ市」のテーマ、「パレード」の
カードを作る ワークショップは定員6名。もみ
HPの応募フォームよりお申し込み下さい。受付は
締め切られました!ご参加、有難うございます。

もみじ市の参加者紹介ブログの辻恵子記事は→ こちら
 
 ☆ 「ほぼ日刊イトイ新聞」でも、もみじ市の記事が 
掲載されています。→ こちら 
 
 
ワークショップで作る「パレード」カード。今年の もみじ市のテーマです。
 
 
ワークショップ(11時から12時位まで)の後の時間は、絵本や絵葉書、
便箋などの雑貨類、そして次回個展会場カフェ・ギャラリーCORB       
(コルブ)とのコラボレーション(案を出しあって、今回のために作って
頂きました!) ハサミの形の「はさみパン」と、一口大のスコーン  
「コスコーン」。辻恵子がパッケージを担当して販売予定です。      
 
 
 
 
◎ 出品予定のもの/次回個展会場・CORB(コルブ)とのコラボ・パッケージの:
 はさみパン &  コスコーン → コルブのブログ記事
 
 *もみじ市、および個展のためにコラボ作成した
  パン、スコーンです。まだ、CORBの店頭では取り扱いしておりません。
 
 
 
◎ 出品予定のもの(随時更新いたします)  
 ・絵本(サイン入り)「かくれた かたち 1 2 3」「まるを つくる
   「マークのなかに かくれた かたち」「しょくぶつえんの まいご
 
 
 
 
 
 
 ・豆本「ぞうさんぽ
 
 
 
 
 ・ミニカード(封筒つき)
  「アリス」「うきわうさぎ」ほか
 
 ・ 2011カレンダー 
 
 
 ・一筆箋/クラフト紙(茶色の紙)の「CAT」
 ・A5サイズの便箋(白地の紙)/「CAT」「BIRD」「BLUE DRESS」「まる」「ちょうちょ」

 
 
 ・豆ノート(ひとつひとつ手作り、表紙の色もいろいろ。少し気が早いですが、クリスマスオーナメントとして飾っても可愛らしいです!) 
 
 ・ゲンバゲンの展示のため製作したシール
 
 
 
 
 
 ・切り絵の絵葉書「ら」「with ♡」「な」、久しぶりに出店の素描絵葉書も。
 
 
 
 
 
絵葉書3枚セット 「1 2 3」(絵本かくれた かたち 1 2 3より)「矢印」(絵本マークのなかに かくれた かたちより)
 
 


 
☆ 辻恵子は銅や真鍮で作品をつくる charan・山田亜衣さんと同じテントでの出店です。
  辻は23日のみですが、山田さんはもみじ市2日目(24日)も出店なさいます。 

山田亜衣さんの作品(写真のものは辻恵子の私物 
です。同じ作品が出品されるわけではありません)



もみじ市に参加しました。





朝の多摩川河川敷に到着!快晴です。
電車も走ってるし空港が近いのか、 
セスナも低空で飛んでいて楽しい。 




スタッフの方々と、お友達と力を合わせ。
初めてのテント設営。アユム君も有難う。
写真はテントを共用した山田亜衣ちゃん。



看板。切り文字です。これ、わーって
何も考えずにつくっていたら、TSUJI
KEEIKKOになりかけました。EとKを
作りすぎちゃったなあ、そういえば。

     
   
私は開始時刻(11時)から1時間は、
ワークショップを開くことになって  
いるので、開店の準備でなく、材料や 
参加してくださる方へのおみやげなどを
机にセット。一段落したので、お散歩。




井田耕一さんの「もみじ市立体会場マップ
用につくったブースミニチュアです。小さい
山田亜衣ちゃんと、小さい辻恵子が居ます。


この後姿、そっくり。と
評判(?)らしいです。



 これ、公式ガイドブックのような冊子 
です。スタンプラリーもあるらしい。



出店者の皆さん、集合〜!ミーティングで
主催・手紙社の北島さんが、一人一人、
名前を呼んで、紹介してくれました。  



ミーティング終了。外には、開場を待つ列。お待ちの
皆様が退屈しないようジャグリングパフォーマンスの
おもてなし付き。もうすぐはじまるよ〜。     





ワークショップ参加の皆様(6名)。  
わいわい、楽しいワークショップに   
なりました。周りにこんなに人がいる  
状況でのWSというのも、初めて。   





もみじ市参加のオファーを頂いたとき & 今年の  
テーマが、「パレード」 であるという事を伺った
とき着想した第一案を採用してデザインしました。

 


 
参加してくださった方の作品。鳥〜!
かわいい。型紙を使ってもそれぞれの
個性は出るのであります。       




こちらの方は、お友達への結婚祝い!
すてきすてき。          






WS後は絵本などのお店をしました。持てるだけ持って
いった絵本が、すぐに売り切れてしまった。お求め頂け
なかった方、ごめんなさい。もっと、腕力つけます。 

フレーベル(まいご)は購読のみの絵本ですが個展等で
まだしばらくの間はお求めになれます、福音館の3冊  
1 2 3マークまる)は書店でお取り寄せの場合、 
送料はかかりません。よろしくお願いします!   
 
手作り豆本「ぞうさんぽ」は、手にとってみても何だか
分からない人が多かったみたい。説明して、分かった 
瞬間にお客さんの顔がふわあ、と笑顔になるのが、 
何ともたまりませんでした。プライスレスx 数回。 






次回個展の会場のCORB(コルブ)とのコラボパン
売り切れ〜!有難う御座いました。小さなスコーン、
「コスコーン」と、はさみのカタチの「はさみパン」。

お客さんのなかに「コスコーンは、ネーミングに  
やられました!」 っていってくれた娘がいて、思わず
「やってやりました!」とガッツポーズした。    






前夜のはさみパン。パソコンの壁紙にしたいな、
この写真。お腹が空いちゃいそうだけど。   




Photo by Yamada Ai
 品薄になりつつある夕方の一枚。お互いの労をねぎらい 
つつ、同じブースの山田亜衣ちゃんと写真を撮り合う。  
キセル、みられなかったけどチョット聞こえたから、  
いいよね、ね!」と、自分たちに言いきかせるように、 
声をかけ合いました。                










手紙の木が見えます。夕暮れ間近。  
16時すぎに、店じまい。お疲れ様〜! 
私は今日のみの参加ですが、日曜は  
お客でいく予定だから「また明日〜!」



 

帰り際、月の出。明るい満月でした。






また明日。



2010/10/14

クリ・ギンナン






家に戻ったら、伯父からこんなものが
とどいておりました。ハリネズミ…。
      



…の筈はなく、クリです。クリ。チクチクを
避けて指でつまんで写真を撮ったら、横目で
こちらを見ているよう。に、見えました。 




伯父さんちの近くの芝も一緒に 
上京です。美味しく頂きます。   
ありがとう。         


















今年は割と早い時期からギンナンが 
落ちていて。*上の写真は確か9月。






今日は帰りにちょっと拾いました。以前、
欲張って紙袋の底が抜けそうになった事が
あり。ペットボトルならその心配、無し。




種と果実(柔らかい実の部分)を分けず 
丸ごと拾うなら、広口ボトルが丁度いい。
檸檬色のラベルに黄色い銀杏の色合いも 
好い。                





手がかぶれないよう、さくらんぼのように
茎の付いているのを選んでいたら、3つ子
発見。自然の造形はうつくしいですね。  





          ●        ●