2018/03/27

ツモリチサトさんたちのトークへ・無垢の話










2018/03/27:を送りだしてから、夜はGINZA SIXへ。学校の先輩)も携わった、この本の出版記念のイベントで…(続く)




…(続き)ファッションデザイナーの津森千里さん、グラフィック・デザイナーの佐藤卓さんのトークイベントへ。導入部で、司会の方がお二人とも、音楽が好きだという共通点があるというお話。津森さんは歌の方、佐藤さんはパーカッションなど。打楽器の、表に出てこない(主役ではなく支えるような役割)、臨機応変にアドリブで変わってく即興性がデザインにも通じる、というのもなるほど!と思ったり、本日の主役である津森さんの直感だったり、ご自分で仰っていた言葉なのだけど「アイ・ラブ・ミー」(自分のことを好きにならないと人の事など幸せにはできない、みたいな、うろ覚えですが)の精神は何というかいい意味で子供のような率直さ(王様は裸だ、と言う ことができる少年のような)、素直に自分は何をしたいのだ、と言える、無垢を貫いているような印象を受けた。                         




トークイベントが終わってから、ファッション・モデルの髙橋真理さん()が、津森さんについて寄せたエッセイの見出しを読んだら、長年・津森さんと交流がある真理さんも同じようなこと(英訳部分しか参照できず失礼、原文でなく辻の訳ですが「What I love about Tsumori Chisato is its mature innocence」津森さんの大好きなところは、その成熟した無垢さだ、と)書いてらっしゃいました。今度また巻末の日本語原文を読んでみようっと。*上の写真は津森さんによる、真理さんの似顔絵と、ご本人の図。                      


Tsumori Chisato

NYの出版社Rizzoliからの出版(つまり、洋書扱い)だそうです。本編は英語で、巻末に日本語訳も掲載。もう並んでいるところもある(&Ginza Sixの蔦屋でも数冊並んでいました)けれど、HPによると4/3発売。出来立て、ほやほやで。ずっしり、遊び心もあって。実はまだツモリチサトのお洋服を買ったことはないのだけど、学生時代にファッションショーの様子を絵に描く宿題の時に目にしたあれは、何年のコレクションだったんだろう?と凄く気になって(そして、当時はまだインターネットが今ほど普及してなかったこともあり、検索しても出てこない!)、買わずに帰ったことが悔やまれ、多分また書店に行くでしょう。笑。



下は、そのほかの夜の銀座での写真


@和光(の窓から)




@ 資生堂



@ GINZA SIX、資生堂、和光(ウインドウディスプレイの展示替え中)🌸春色!




0 件のコメント:

コメントを投稿