2011/06/30

バナナムーン「きって」作品搬入日




どーん。バナナムーンでの展示搬入日に
お会いした、ライターの早川卓馬さん。
めっちゃおもしろい人でした。下の写真
の文子さんの旦那様。私の友人の葉田 
いづみさんが装幀を担当したと聞いて 
読みたい思っていた本、かんさい
絵ことば辞典の著者でした。世の中 
狭いなぁ。             



たまたま、この日「naruse」の成瀬文子
さんがバナナムーン(辻恵子展会場で、
文子さんのお父様の成瀬政博さんの  
美術館)で撮影をなさっていて、こちら
は何年かぶりの再会。        
        →成瀬文子さんの日記




かわいらしい赤ちゃんにも会えました。
ふわっふわでした。         




バナナムーンの館長に手伝って頂いて、
作品の展示作業も無事、完了。    



1Fでは成瀬政博さんの絵(週刊新潮の
表紙画の原画展)、この階段を登ると
辻恵子展「きって」です。     









もうひとつ、螺旋階段をのぼって上がる
2階部分にはミュージアムショップが 
あり、成瀬政博さんの絵葉書や、奥様で
画家の憲子さんの本などもあります。 



入館料で、ドリンクもお楽しみいただけます。



緑の中の美術館です。        




搬出終了後、皆さんと色々おはなしを 
しました。展示の内覧会、ではないけど
先取りで見てもらった方々が嬉しそうな
顔してくれて、よかったあ、とホッと 
しました。東京での展示とちがって、 
長い会期中、あまり在廊はできない  
けれど、見てくださる方が作品と   
そっと対話して頂けたらいいな。   


。。





.



…搬入作業をおえたあとの帰り道は、朝の
地震の影響で「あずさ」が運休しており、
長野まで普通電車でいって長野から新幹線
あさまへ。途中、すこし高いところから 
眼下に町の光がキラキラ光ってみえて、 
うつくしかったです。思いがけない珍道中
でしたが、ともあれ、会津の展示終了から
間髪をあけず、長野の展示、始まります!
8.16まで開催です。夏休みに、是非   
おでかけくださいね。         





ニシワキタダシ,コラム : 早川卓馬
ピエブックス
発売日:2011-06-15



朝の地震、アンパンマン





こわいなあとおもっていたら朝、大きな
地震がありました。エレベーターも  
休止してしまった。         



カメラが机から落ちたのと、引き出しが
全開になっていたのと、浴室の容器が、
ボウリングのピンのように横倒しに。 
私の滞在していた部屋の被害はその位。
ご心配ありがとうございます。    




5強、だったようです。大震災のあと、3位までは 
平然とやりすごすようになってしまったけれど、 
ちょっとあの日を思い出してしまいました。   



松本の中心街でも、ウインドのガラスに
ひびが入ったり、この建物はニュースに
とりあげられるほどの目立った壊れ方。
朝早い時間で通行人が少なかったのが、
せめてもの救いです。        



こまったことに、松本から大糸線に乗って
バナナムーン個展会場)に行かなくちゃ
いけないのに大糸線が運休してしまった。
長野らしく、りんごジュースを飲みつつ、
バナナムーン館長のお迎えを待ちました。



車で、安曇野へ。山の天気は変わりやすく
松本市内は晴天だったのが山道でザアザア
雨、のち、晴天さ、搬入搬入!    


…の前に、腹ごしらえ。腹が減っては
なんとやら。私の展示が開催される会場の
バナナムーン「週刊新潮」の表紙の絵を
描いていらっしゃる成瀬政博さんの美術館
なのですが、蕎麦屋には成瀬政博さん、 
奥様で画家憲子さん、娘さんで洋服等の
デザイナーの文子さんに、画家のさん…
成瀬家勢揃いで壮観でした。      



関係ないけれど、この御蕎麦屋さんの
ダルマの脇に…          




アンパンマンが鎮座していて面白かった
です。               


★安曇野の飲食店の情報ページ発見。  
こちらをどうぞ。写真の店は双葉  
という蕎麦屋さんです。刺身     
こんにゃく美味しいです。     





2011/06/29

夜の松本散歩



松本に向かう車窓の写真夕暮れどき 
だったことからもお察しいただける通り
長野県に到着したのは、夜でした。  


「国宝松本城 ←」も数年ぶりに見たい、
けど…。             



今回はシルエットでガマン。安曇野での
きって」展におでかけの際に、もし松本
観光なさる時は、松本城だけでなく、 
旧開智学校もぜひ。古い建築好きの方は
きっと楽しめると思います。新しい建築
では まつもと市民芸術館(伊東豊雄さん
設計)も素敵です。         



そう、NHKの朝のドラマ「おひさま」の
舞台は安曇野なんですよね。松本でも、
あちらこちらにポスターが貼って   
ありました。            



私は今回は観光できそうもないけれど
ちょっと調べておいたレストランに 
駆けこんで、           



おいしいもの食べて、ご満悦でした。
手打ちパスタのキタッラ、クレーム 
ブリュレのような Catalana。    


宿に戻る前に見たヌイグルミ。何だろう。
猫?…いや、つのがあるからヤギ??? 
「きょえっ!」とか言ってそう。ふふふ。 



たーだーいーまー。: : : i    



大きな赤りんごのような鉢植え@お宿。
チェックインと同時刻に地震があって、
ちょっと怖かったです。震源地が松本だ
と、教えてもらいました。      

机からカメラが落ちましたが無事です。
ご心配ありがとうございます。    


シマシマ・コップ&シマシマ・ライト 
@お宿。さあ、明日の作品搬入に向け 
もうひとがんばり。出品作のリストを 
 つくって、明日は安曇野に向かいます。 




こーーーーんな小さな作品ばかりが 
会場に並びます。老眼の方、メガネを
お忘れなく!!!         










松本への旅路




7/1からの「きって」展の準備のため
あずさに乗って、長野へ向かいます。


車窓から、見える雲・雲・雲。    


ん?にわとり…???        



一面の緑。山・山してきた。     



山・山・山…            



もや・もや・もや…         



きれいな夕焼けも見られました。   



松本駅前で。愛と感謝に出会う広場。。
来年、できあがるそうですよ。    



2011/06/27

会津展終了〜長野展の前の、谷中散歩












Book! Book! AIZU 第一回が盛況のうちに
おわりました。おでかけ、ご支援、どうも
有難うございました!東京に戻り、すぐに
始まる長野での展示きって」に向けて 
制作の日々を過ごしております。その合間
イリアスへの絵本の補充もかねて、 
谷中散歩をしました。         




イリアスに絵本を預けて、三崎坂を登る。
猫家族がいるお寺に凛とした黒猫が一匹。
谷中ボッサに行く途中の道の、見慣れた、
でっかいサボテンがなくなっていた。  
すこし寂しい。            






SCAI THE BATHHOUSE ちかくのお寺にて

「子供叱るな 来た道じゃもの   
年寄り笑うな 行く道じゃもの」

           …ううむ、深いなあ。




昨年の今ごろ「しょくぶつえんのまいご」の
原画展を開催したイリアスと谷中ボッサに 
長野展の案内状を掲示していただきました。
感謝しつつ、てくてく歩く。お寺の門に、 
「とろん」。って何だろう。     







春に展示したトーキョーバイクと、
来年1月に個展をする
やぶさいそうすけに顔をだす。友人とばったり会う。  
約束をして会ったこと一度もないよね、いつもばったり 
会うね、握手して「また、ばったり会おうね」。やぶさい
そうすけの近くの天眼禅寺の書は筆跡がとてもいい。  

「慎みを おのが心の 根とすれば  
言葉の花は 見事咲くなり」   


                …ふむふむ。

  




やぶさいから、根津駅に向かう途中に、
オトメという名前の中華料理屋さんが 
あるのですが、カフェ NOMAD の近くの
果物屋さんに「オトメ」なメロンがあり
ました。ノマドにも、「きって」展の 
掲示用のご案内をお渡ししました。  
カラーコピーですが、ご覧下さいね。 




家に戻ると、叔父さんから夏らしい色の
野菜が届いていました。次の展示まで 
あとすこし!また続報お知らせします。





LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...