2015/03/31

オハナミ・エブリデイ*旅人たちと満開の桜見物





今日は、5年前に香港で地元のイラストレーター二人と展覧会をしたときに
お世話になった方との再会をしました。休憩中にみせてもらった東京ガイド
によると、東京スカイツリーは「東京鉄塔」というらしいです。     






きのうも、きょうも。オハナミ・エブリデイ。ええじゃないか。



\わー、きれーい/


生まれてこの方、東京ぐらしですが花見シーズンの上野公園は初めて訪れました。
一面の桜。通りの消失点まで白い花々。圧巻。混んでくると、自然と進行方向に 
右左と別れて進むのがすごいね、と旅人。そうか、そういうとこが日本気質。  




晴天、満開。咲き誇っています。香港からの旅人、本当にいい時に来たね!
おかげさまで私も見せてもらえた、この絶景。             





混みあう上野公園の桜並木をぬけて、図書館のカフェテリアで一休み。
しばしあれこれ話す。言葉が違っても話ができるのだから英語に感謝。
もういっこ桜並木をみていこう、と出発。ここで前に猫がいたなあ、 
と思い出しつつ、見上げるとそこに猫がいた。おひさしぶり。    




資料館のようになっている旧吉田酒店をのぞく。




元・銭湯の建物のギャラリー・SCAI THE BATH HOUSEにも。 
開催中の展覧会は名和晃平「FORCE」。黒い雨が降っていた。 
*写真が香港のRさん。写真掲載許可いただいております。   



そして、ハシゴ花見。谷中霊園へ。上野公園よりも空いている。
お墓ということもあり、どんちゃん騒ぎもしていない。    
ちょっとローカルな東京をみてもらえてよかった。      
再会出来て良かった、駅で、ばいばい。           
羽二重団子めしあがれ。                  
 





お花見のあとの
お八つは道明寺








2015/03/30

枝垂れ桜、ツバキ、ソメイヨシノ。叔父さんの展覧会の案内状。








ことしも家族で六義園)の枝垂れ桜を見にゆきました。




桜ばかり注目されているけれど、あなたも綺麗ですよ。とっても。かんぺき。





昼食をとった文京グリーンコート(11年前!に個展をした、Za Gallery 文京が
あるところ)では、ソメイヨシノが見られました。枝垂れ桜も美しかったけど、
ソメイヨシノは「ザ・桜!」という感じがします。             




帰ると、叔父から6月の展覧会の案内状が届いていました。先日、私の絵が表紙を
かざった「スタイルアサヒ」を送った礼状もかねて、なのですが、直筆の展覧会の
案内状とは、叔父さんらしい。ふふふ。三重の伊賀、橋本酒店2Fにて開催です。 














「イラストレーションファイル 2015」に掲載






イラストレーションファイル 2015 下


玄光社のイラストレーター年鑑「イラストレーションファイル 2015」は
3月30日発売予定です。名前順で上下巻あり、私のページは下巻に掲載。

*今までのイラストレーションファイル関連記事はこちらです。




★2015年版には、下記のおしごとを掲載しました:          



 

中央公論新社の図書目録(デザイン:中央公論新社デザイン室)



ネコ・パブリッシングのムック・「Kinfolk Japan」のBook in Book
(アートディレクション:佐藤ゴウシ/OFFS)



朝日新聞出版のムック・「大学の力 2015」
(デザイン:斉藤直樹ベリーマッチデザイン)





3/29・追記

 

できあがった「イラストレーションファイル 2015」が届きました!
下巻のP.99が辻恵子の掲載ページです。









ポートレイトは、神ノ川智早さん()撮影。皆様、掲載への  
ご協力ありがとうございました。デザイナーや編集者などの皆様、
オフィスに是非。上下巻にわかれています、辻恵子の仕事は   
下巻に掲載。今年の上下巻はぴったりくっつけると、      
こんなかんじです。    ↓                




か、かわいい・・。


2015/03/29

丸いゴマ、四角いゴマ







本日のおやつは、昨日・CAMERAで手に入れた 
Miwako Bake()の、ゴマのボウルでした。
正式名称失念。              

◯ ◯




数日前のおやつは、同じくゴマの、四角い焼き菓子でした。
佐賀のまんてんの。びっくりしたのは、2つともコーヒーに
合うこと。他の胡麻菓子でも試してみたくなっています。 


□■






2015/03/28

山崎さんちのおにぎり & CAMERAの粕汁のイベントへ







山崎さんちのおむすびと、玉子焼き、CAMERAの粕汁を頂きました。





ハイチーズ。左がCAMERAの御二人、右が山崎さんご夫婦。Facebookでは、
山崎さんちのCAMERAで私が撮った一枚も見られます。→ こちら





ちなみにCAMERA店主が手に持っているのは
私の初期の切り絵作品があしらわれた、  

:)








山崎さんちのお米は、同じく蔵前にあるin-kyo)や、Tシャツ展でお世話に
なった東川口のsenkiya)などでもお求め頂けます。私が知る中でいちばん
アクティブなお米農家さん。4/10に本がでるそうで、その出版記念の催しでは、
私も少しお手伝いさせていただくことになりました。詳細は後ほど・・。   






2015/03/27

月見るタヌキ、枝垂れ桜に誘われて *








腹が減ってはなんとやら、月見うどんを作る。天かす入れて、月見るタヌキうどん?
それとも、関西だしだから、月見ハイカラうどん?ともあれ黄身の美しいこと!  



 

いざ、制作。画材がこれ(ハサミとペン)だけっていうのは、身軽である。




企業の封筒も個性的。「すべての人に、価値ある一冊を」というコピーがすてき。
今日つくった絵は、4/3発売の「AERA」に掲載予定です。お楽しみに!     







普段めったに使わない携帯電話がよく鳴る・かける日だった。5時半きっかり?に
仕事を終え、ばーっと短時間、散歩にでかける。会社にお勤めしてる人の気分。
沈丁花の香りが漂う。日が長くなった。                  
  


枝垂れ桜に誘われて、入ったことのないお寺の敷地内に入る。
お花見させて頂いてありがとうございました。と軽く礼して、
帰路につく。後でわかったことだけれど、お世話になった方が
亡くなった日だったそうだ。色々、ありがとうございました。




帰り道に可愛い猫とも会えました。丸いお目目に、つんもりした口元。
にゃあに、このヒト・・・とでも言っていそうな、警戒感ですけれど。





2015/03/26

東大・ハチ公と上野博士の像を見にゆく



\やっと会えました!/

先日(3/8)に公開されたばかりのハチ公と上野英三郎博士の像 in 東大農学部を
見にゆきました。調べてみたら、先生は三重県出身で、の久居にも同じように:
先生とハチ公の像があるとか。私の親戚がいる、津にも縁があるとは。びっくり。



数日後(3/29)、不意に、気になっていた本が届きました。
ブックデザインを担当された遠藤さんから。       
ハチ没後「ハチ十年」なのですね。           




しばし東大散歩。




あれれ?


前に来た時には改修工事中だった安田講堂が…



工事が終わって、きれいになって。4月の入学式で新入生を
迎え入れるのに向け、おめかし完了!…って感じでした。 




4/1 追記:しおりがなかったので、作りました。(右上)








2015/03/24

昨日・ソメイヨシノ開花宣言。世の中に絶えて桜のなかりせば。






東京では昨日、ソメイヨシノの開花宣言があったそうです。
まだツボミが多い木もあれば、咲き始めている木も。   
お寺の敷地に入って、見上げてパチリ。         



根津神社の裏にある病院、古い病棟を壊していました。見慣れた景色のときに
撮ることができなかったな。道路に面した柱に、赤いスプレーで「残す」と 
書いてあった。…のを撮ろうと手を伸ばして適当にシャッターを押したら、 
工事のお兄さん格好いいポーズで写っていました。おしい、ような、棚から 
牡丹餅、のような。牡丹餅、で思い出しましたが、この写真をとったところの
すぐ目の前にある和菓子店・一炉庵のウグイスもちを買おうと思って来たの 
です。陳列棚を外から除くと桜餅のみ。売り切れ?のようで諦めて、帰る。 





帰り道も咲いてる桜探しの散歩のようでした。高い所で咲いていても撮れない、
背の低い私。背の低い桜、ありがとう。これまた手を伸ばして、闇雲に    
シャッターを押した一枚、なのですが。                  



綺麗な桜、でもザワザワするんだよねえ。春です。春。          




2015/03/23

銀座の僧と老紳士、魁夷と郁夫





ふらりと銀座へ。この間、銀座にきたばかりなので画廊の展覧会も同じだし、
中央通りを真ん中(4丁目)から端(8丁目)へ、そして端(1丁目)へ。  
たまに見かける托鉢僧、とてもゆっくり歩く姿が美しいんだよね。     
資生堂でセルジュ・ルタンスの香水を見る。               




後ろから頭が見えないほどに前かがみに歩くおじいさんが居た。
前方注意してくださいませね。と念をおくる。        



平 東
山 山
郁 魁
夫 夷

って、字面が似ているのですね。
「平」と「東」の左右対称感、そして「山」は同じ。
「郁」と「魁」のごちゃごちゃ感、2本の末広がりの「夫」と「夷」。





2015/03/22

金柑と矢車草






ご近所さんから頂いた金柑を水につけて、




おなじく頂きものの矢車草を活けました。


LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...