赤坂サカスに行ったあと、ちょこっと散歩。なんだ、これは!と思う風格の
ある神社に入ってみる。山王日枝神社、「ひえだ」じゃなくて「ひえ」なの
ですね、山が上に乗った鳥居、見た事なかった。しばし観光客気分。
長い階段を登ると、中庭のあるお社が。←エスカレーターもありました。
本殿の両脇には夫婦猿が鎮座。こちらは、母子の像。仔猿、かわいい。
五百円玉しかなくて、お釣りもらうのも無粋かなあ、どうしよう。と思ったら、小さなお守りを買えばピッタリだ。よし、
誰かに差し上げえるか、自分で使うかは後で考えよう、と手に入れる。おみくじはとてもよくて、お守りはかわいらしくて、
写真を撮ろうと端末をポケットから取り出すと、端末に付けていたチャームというかリフレクター(光を反射するもの)の
首が(!)ちぎれていて、ああ、そうか、これはお守りを代わりに付けろということか。と、不思議なタイミングに驚く。
前にそのリフレクターが壊れた時は直したのだけど、代用品を買いに行った時にはこんな一致もあった。今日でお別れ。
*
帰り道、石段に長い影。絵本「かげはどこ」みたいな光景だ。来たのと
別の駅に向かうと、ひょっこり国会議事堂が見られて(まあ、向かって
いた駅名は「国会議事堂前」なので当たり前といえば当たり前)、再度
観光客気分。訛りのあるお祖父さんと、小学四年生くらいの女の子が、
二人で歩いているのを見る。あんなふうに、祖父や祖母と二人きりで
出かけたことあったかしら?いいなあ。楽しい旅になりますように。
0 件のコメント:
コメントを投稿