ふつうのハサミと新聞紙。
そこに「ある。」もので
作った切り絵の展覧会。
会期:2012年9月15日(土)〜22日(土・祝)*9月18日(火)休
時間:12時 〜19時(最終日は17時迄)
会場:tray( http://www.tray.jp/ ) 電話: 03-6677-1999
住所:151-0053 東京都渋谷区代々木4-20-4→ Google マップ
交通:小田急線 参宮橋駅より徒歩4分、京王線 初台駅より徒歩 8分
住所:151-0053 東京都渋谷区代々木4-20-4→ Google マップ
交通:小田急線 参宮橋駅より徒歩4分、京王線 初台駅より徒歩 8分
会期中イベント:9月15日(土)「Afterhours の 1 day cafe
9月16日(日)「 HOME. の おにぎりカフェ」
終了!
9/17〜22 はコーヒーやアップルシナモンティー、 HOME. の赤シソ
ジュース等のお飲み物と Afterhours のスコーンをお楽しみ頂けます。
お持ち帰り用のスコーンのパッケージには辻の切り絵と切り文字が。
※ 制作協力:波多野光さん
★最寄り駅・参宮橋駅からの行き方。改札(一つです)を出て左へ。
マクドナルドがある角を右へ、そのまましばらく直進。左手に
コインパーキングがある角を左折すると右手に会場があります。
マクドナルドがある角を右へ、そのまましばらく直進。左手に
コインパーキングがある角を左折すると右手に会場があります。
★京王線・初台駅からの行き方。オペラシティの交差点を
角に吉野家のあるブロックに渡り、山手通りから一本
路地に入ったところを直進(急な坂をくだります)。
つきあたったら左、右、かくかくっと曲がって、
しばらくいって角にコインパーキングがみえたら、
右折。数軒先、右手に会場のtrayがあります。
● 会期(休廊日を除くと)一週間の展覧会。ぜひお立ち寄りください。
今回は、とても小さい作品も並びます。眼鏡をお忘れなく。
在廊日は未定ですが、なるべく多く在廊予定です。
*
作品の他に「まるをつくる」など書店取寄せ不可の絵本も
並びます。この機会にどうぞお求めください。

2013年カレンダーも、初お目見えいたします
*
無料でお配りしているものはコチラ:

今年の中央公論新社の図書目録
→ 関連ブログ記事(tsujikeiko.blogspot.jp内)
→ Facebookイベントページ → REAL TOKYO

2013年カレンダーも、初お目見えいたします
*
無料でお配りしているものはコチラ:

今年の中央公論新社の図書目録
それから、あたらしいプロジェクトのチラシも公開!小さな街 x 辻恵子の絵葉書や Book! Book! AIZU
初回の案内状やロゴなどを手がけている佐藤温志さんのデザインです。
*予想以上に早いスピードで減って残数わずか。休み(火曜)後に追加予定です。(9/17記)
→ 追加しました!
→ 関連ブログ記事(tsujikeiko.blogspot.jp内)
→ Facebookイベントページ → REAL TOKYO
*
● 案内状とチラシは辻恵子自身がデザインしました。会場のtrayのほか、下記の場所においていただいております。感謝!

*****************************
Tsuji Keiko Exhibition "Aru."
Sep 15 - Sep 22 *Closed on Sep 18 Tuesday
Hours: 12:00-19:00 *12:00-17:00 on the 22nd
Venue: Tray( http://www.tray.jp/ )
Address: 4-20-4 Yoyogi Shibuya-ku Tokyo 151-0053
→ Google Map: http://goo.gl/maps/udj4
(4min walk from Sangubashi Station/Odakyu Line)
Phone: 03-6677-1999
Access:4min. walk from Sangubashi Station (The Odakyu Line)
8 min. walk from Hatsudai Station (The Keiko Line)
0 件のコメント:
コメントを投稿