5月に発売になった、であるとあるで・
谷川俊太郎・谷川賢作のCD「あるでんて」のアートワークを
辻恵子が担当いたしました。その発売記念公演が、ようやく!11月17日に開催されます。会場は東京渋谷の
公園通りクラシックス。13時開場と16時開場の二回公演。
→ ご予約方法などは
谷川賢作さんのホームページにて!
その公演のチラシにも、私の絵が掲載されました。デザインは
山田真介さん。
CD「あるでんて」のデザインも担当なさっている方です。
*
当日の写真
「あるでんて」CDリリース記念ライブの会場は、教会の地下。辻なので、十字架には軽い親近感を持つのです、神よ。と見上げる十字架。ヘブライ語も書いてあるね。珍しい?
公園通りクラシックスは、こちら
↙
携帯で写真を撮っていたら、開場時間の16時きっかりにパッと明かりが灯りました。
パーキングの中を通って、ぐるっと回りこんで入るような位置関係。前に
渋谷ジァン・ジァンだったとこかな?学生時代に美輪明宏を観て涙したとこ。。と思っていたら、公演中のMCでジァンジァンは隣のスペース(現在は喫茶店になっている)だと知る。谷川俊太郎さんも思い出の場所だとか。「武満徹と〜」とか、すごい名前がでてきてた。
入り口にも、チラシが掲示されておりました。入場の順番を待っていたら、
美篶堂(かつて
個展をした所で、谷川さんの
本の製本も担当)の上島さんとばったり。初めてお会いする方に、この絵の方です、とご紹介くださる。自己紹介が楽な場所での「はじめまして」だった。
俊太郎さんにサインをしてもらう画家の
野村島弘美さん。NYで暮らしていた彼女、教科書で読んだ「朝のリレー」に出てくる外国の地名に触発されて、海外への興味が湧いたのだ、渡米のきっかけになったといってもいい、と公演前に(歩きながら)話していたら、開演して初めての朗読が、「朝のリレー」で、感動するやら驚くやら。
*
CD「あるでんて」の中で一番すきな「昔はどこへ」も聴けました。初演は、この動画のとき
なのだそうです。(谷川賢作さん情報)。
それにしても最前列で、贅沢な時間でございました。朗読も、管楽器も間近で。ピアノは、
やや遠。谷川俊太郎さんのテーブルから細い油性ペンがおちて、忍者のよに、すかさず
拾ってもとに戻せる近さでした。
であるとあるで(管楽器の四重奏団)の皆様とはこの日初めてお会いでき、終演後お喋り
できました。音色と人格というか人となりってリンクするのかな?と思うような、いい
雰囲気の人たち。柔らかい音、息づかいが印象に残る。
であるとあるで(管楽器の四重奏団)の皆さんのサインも全員のをもらえて
うらやましい。持ってくればよかった!(私のも右のページにこそっと)。
記念撮影。左から、野村島弘美さん、谷川俊太郎さん、私、谷川賢作さん。谷川さん親子と、お会いするのは二回目。たぶん初めて握手をしました。ぎゅっ、っと。暖かい手でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿